


天性寺は浄土宗総本山知恩院の末寺として、室町後期の天正5年(1577)に建立された。正式名は曼荼羅山當麻院天性寺。建立したのは大和當麻寺奥院住僧眼誉道三和尚。京都の地で當麻曼荼羅を絵解きし、人々に浄土往生を説き勧めた。境内には鎮守神として大和天河辨財天を分祠する。
[所在地]
京都市中京区寺町通三条上ル
TEL 075-231-3823
門

句碑

鐘楼・梵鐘

モクレン

毎年3月下旬~4月初旬にひときわ大きな、真っ白い花を咲かせています。姉小路通の土塀越しに見られ、人気のスポットになっています。